一緒に仕事をする仲間や、今でも教わることの多い先輩クリエイターやお世話になっている会社へリンクです。

■なにかと心強いデザイナー、イラストレーターさんたちです

◇ セイムワン・プラス http://www.sameoneplus.com/
    ディレクションからデザインまで。六本木にあるデザイン・プロダクション。私もメンバーです

◇ イラストレーター/ふせゆみ http://www.fuse-studio.com/
    自分からどんどん提案してくれるイラストレーターさん。
    カワイイ系からちょっと毒のあるシチュエーションまで、幅広く描いてくれます。


■やっぱりプロの撮影はふた味も違います。頼りになるカメラマンさんたちです

◇ 長谷川修 http://www5b.biglobe.ne.jp/~osamuhp/

   文京区にスタジオを持つ、フットワークのいいカメラマン。
   写真を中心に文化芸術の普及の市民活動にも取り組んでいます。

◇ 細谷忠彦 http://hosoya.photolib.jp/index.htm?qid=916

◇ 轟美津子 http://web.me.com/mitzuko/mitukos_photo_works/top.html

◇ 打田浩一 スタジオ・ヴァンブー http://www.studiobamboo.co.jp/

■編集はプロにおまかせ! 編集者の先輩、仲間には教わることも多いです

◇ 晴美制作室 http://harumi-inc.com/
    アーティスティックでグレードの高い印刷物を制作する編集プロダクションです

◇ 工作舎 http://www.kousakusha.co.jp/
    
◇ ブルース・インターアクションズhttp://www.bls-act.co.jp/

◇ オンブック http://www.onbook.jp/

■ プログラミングやWEBデザインなどITに強い仲間です

◇ フレンドリーラボ http://www.friendlylab.co.jp/

◇ Sqip http://www.sqip.com/

◇ ラウンドアバウト http://www.roundabout.co.jp/


■ デジタルメディア研究所 http://www.demeken.co.jp/


■ オールアバウト http://allabout.co.jp/
■ 工作舎 http://www.kousakusha.co.jp/
■ 緑心社 http://www.green-mind.co.jp/

■ プロハウス http://www.prohouse.co.jp/
■ 晴美制作室 http://harumi-inc.com/

■ モリダイラ楽器(F.I.H.JAPAN) http://www.kiwi-us.com/~mmi/
■ マゼルジャパンhttp://www.mazel-japan.co.jp/
■ K-Softエンタープライズ http://www.ksoft-e.com/
■ 文化工房 http://www.bun.co.jp/

個人のサイト

■ 人形作家/写真家 石塚公昭 http://www.kimiaki.net/

ブルースやジャズの人形を作っていた頃から、20年ものおつきあいです。最近は作家の人形と写真とのコラボ。これがまた妖しく、私の心に響きます。2005年『夜の夢こそまこと』(パロル舎)を上梓されました。

■ ハーピスト/マウントフジヒコ http://www.geocities.jp/bluesvirus/

トーク8割演奏2割?! ポール・バターフィールドにはうるさい、働くプレイヤー。

■ Homesick Records http://home.h05.itscom.net/homesick/

通称「ブルース婦人部」のサイト。コラムなども書いております。

■ 築地ブディストホール http://www.buddhisthall.com/

■ 門仲天井ホール 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~monten/